|
日本さくら名所100選、今年もさくらの季節...津山さくらまつり2014で、お楽しみ下さい
|
|
津山さくらまつり2014、美作の観光と物産展、ご当地グルメ、さくら見んちゃいフェスティバル 4月1日(火)〜15日(火)
美作の観光と物産展、ご当地グルメ、さくら見んちゃいフェスティバル15日間のイベント情報を掲載します、後変更される場合もあります
|
|
◆ 4/13 曇り....今にでも雨が降り出しそうな雲行きでしたが、何とか、一日もちました....桜吹雪が綺麗です...津山さくらまつりもあと、2日となりました
| |

TEAM Berry's
|
|

作陽高校吹奏楽部
|
|

津山市体育協会 津山武道学園
|
|

出雲街道 津山城東音頭保存会 藤間流 藤間市舟会
|
|

TEAM Berry's
| |
◆ 4/12 晴れ....少し冷えましたが快適な一日でした。ゆっくりとした風で..桜が舞います...津山さくらまつりもあと、3日となりました
| |
|

「和っしょい津山」総踊り
|
|

ゼブラダンススタジオ
|
|

鶴山桜太鼓
|
|

鶴山桜太鼓
|
|
|

マリオのミュージックライブ
|
|

津山市体育協会 津山武道学園
|
|

ホアロハフラクラブ
|
| |
◆ 4/6 今日は天候に恵まれず....雨が降ったり、止んだりの寒い一日でした。
| |

結・37打穴秀峰エイサー
|
|

ラ・ラ・ラ オカリナ
|
|

Dance Company BLADE
|
|

津山桜太鼓
|
| |

津山よさこい踊らん会・紅
| |
◆ 4/5 午前中は快晴、午後より雲行きが怪しくなり、3時頃から雨になりました ソメイヨシノもほぼ咲き揃い、イベント初日をむかえました、会場では美作の観光と物産展、ご当地グルメもお楽しみ頂けます
|
|

ゼブラダンススタジオ
|
|

Team美咲☆天邪鬼おどらん
|
|

津山鶴丸太鼓
|
|
|

津山鶴丸太鼓
|
|

オカリナ&コカリナ
|
|

16弦琴 三船ヴァン
|
| |
◆ 4/3 津山城の朝....晴れ.. まだ時間が少し早いでしょうか、入場者はまばらです、ブースの業者の方の出入りが多いです
さくらの開花も現在5分咲き....程度、週末にかけては満開に成るかも知れません。 週末は是非津山城へ....土日は全てのブースがオープンします...盛り沢山のイベントも...開催されます
|
|
◆ 4/1 津山さくらまつり2014開催 「観光立市宣言」啓発塔の除幕式が行われた後、10:30分より、津山さくらまつり2014開催式が行われました。
さくらまつり初日は天候に恵まれ暖かい一日でした、今週の週末は是非お立ち寄り下さい。
|
|

「観光立市宣言」啓発塔の除幕式 津山市観光センター
|
|

津山さくらまつり開催式 津山城正門
|
|

津山情緒保存会、三の丸
|
| |
|
◆ 3/30日、朝は雨です、昼前には雨が上がりました.....本丸のモクレンが開花しました。
津山城のお城山の上と下では、さくらの開花も変わります、標本木の開花宣言がまだ出ていませんが、まもなく出ると思います
|
|
◆ 3/27日、さくらの花芽が膨らんで来ました、2〜3日暖かければ開花しそうです。本丸のモクレンも白いつぼみを付けてます。
紅梅は満開です
|
|
◆ 3/16日、ここ2日ほど温かい日が続きました、津山城のモクレンは1週間前とほとんと変わりません、本丸の紅梅のつぼみが膨らんできました。
三の丸の菜の花が咲き始めました、そめいよしのの花芽はまだかたいですが、じゅうがつ桜は花をつけています
|
|
◆ 3/8日寒い日が続きます、本丸の紅梅も花芽は付けていますが開花には至りません、モクレンもご覧の状態です。モクレンが開花した後そめいよしのが咲きます
|
|
日本さくら名所100選、津山城の夜ざくら
さくらまつり開催中、4/1〜4/15、22:00まで、夜ざくらが楽しめます
津山さくらまつりのパンフレットのQRコードから視聴できます iphon,ipod,スマホ、携帯電話、au,NTT,soft、視聴出来ない機種もあります |
|
|