岡山県 津山市観光協会
棟方志功
岡山県津山市 棟方志功・柳井道弘記念館が..2008年2月17日にオープンしました。

...誰にでも気軽に志功の世界に触れることが出来ます....

津山市観光協会
津山市観光センター
岡山県津山市山下97-1
電話 0868-22-3310

津山市観光協会

....TOP....

M&Y記念館..展示予定表

2010.03/22(月)..ライブ配信
津軽古流三味線、ライブ大内清野さん

2010.01/29(金)..ライブ配信
阿部ひろみさん、高原信一さん
イルカコンサート2010情報

2009.5/02(土)〜5月10(日)、香本博水彩画展.. 交響水彩画展『帰宅の空』..こちら
2009.4/21(火)〜6月21(日)、立原位貫特別展.. 歌川国芳「浮世絵復刻特別展」..こちら
2009.4/1(水)〜26(日)、斉木丘菫彫書展.. 彫書世界&十二支彫書アート展..こちら
2009.2/1(日)〜28(土)..1Fギャラリー、開館1周年記念展 ...棟方志功「大贋作展」...こちら
2008.11/23(日)..「志功と、わたし」柳井道弘..棟方志功を語る ...「志功と、わたし」...こちら
2008.11/1(火)〜12/28(日)..「竹取物語」出版記念、立原位貫展 ...「立原位貫展」...こちら
2008.06/21(土)..キャンドルナイトinおかやま2008 ...キャンドルナイトミュージアム...こちら
2008.04/29(火)〜5/25(日)..1Fギャラリー開館記念展 ...「斉木丘菫 彫書展」>...こちら
2008.4/1(日)〜4/26(土)までの1F企画展「空から眺める機関庫の風景...松浦航空写真展」
「松浦航空写真展」...こちら
「なんでも鑑定団」in津山 2/18放送、高価鑑定品を(2F)ギャラリーにて展示中...4/20まで
munakata munakata munakata munakata munakata

2008.02/22 撮影...(2F)ギャラリー 棟方志功作品展示

明治36年9月5日、青森市で代々鍛冶職を営んできた父棟方幸吉・母さだの三男として生まれ、明治43年4月に長嶋尋常小学校に入学し、3年生の頃から凧絵に興味を持ち、級友にかいてあげていたそうです。
17才の時に裁判所の弁護士控所に給仕として雇われ、暇な時や、早朝に合浦公園に出かけて写生をし、絵の勉強をしていました...ゴッホのヒマワリの複製を見て、深い感銘を受けたのもこの頃だそうです。

大正13年、21才の時、志を立てて上京し、今で言うフリーターで苦労しながら絵の勉強を続け、上京して5年目の昭和3年10月、第9回帝展に「雑園」(油絵)を出品し、見事入選します。
志功は「雑園」が入選する前から、版画に心をひかれていましたが、川上澄生氏の「初夏の風」という版画を見て感激し、初めて版画の道に入ります。

昭和4年に春陽会に版画4点が入選し、翌5年には、国画会に出品した版画4点が全部入選し、この頃から「版画」一筋に行くことを決心し、昭和11年4月に、国画会に「大和し美し」(版画巻)を出品して日本民芸館に買上げらました。

昭和27年4月、スイスのルガーノで開かれた第2回国際版画展で優秀賞を受賞、昭和30年7月、サンパウロ・ビエンナーレに「釈迦十大弟子」などを出品し、版画部門の最高賞を受賞しました。
翌31年6月、ベニス・ビエンナーレに「柳緑花紅頌」などを出品し、国際版画大賞を受賞し、世界の棟方としての地位を築いております。

棟方志功
(2F)ギャラリー 棟方志功
昭和50年9月13日東京都において72年の生がいを閉じました、お墓は、青森市三内霊園にゴッホの墓と同じ形につくらています。
志功は、版画のほかに、油絵、倭画、書、詩歌などに多くの傑作を残しています、著書類も多く、「棟方志功板画大柵」「板極道」「わだばゴッホになる」など数十冊にのぼっています。
又、志功は昭和18年頃の作品から「木版画」を「板画」という字で表現しております。
棟方志功作品展示
munakata
(1F)ギャラリー 個展用のスペース
どなたでも、ご利用出来ます..(ギャラリー使用料1日4,000_〜)...当記念館まで、お問い合わせ下さい。
開館当初は、中村隆茂氏による志功の似顔絵の個展を開いております..絵を描き続けて60年..初めての個展と聞いております。
中村隆茂が、あなたの似顔絵を描きます
画用紙サイズ20号(額別)、\10,000_〜 、写真2〜3枚必要です...当記念館まで、お問い合わせ下さい
中村隆茂
(1F)ギャラリー 個展スペース
中村隆茂氏の個展を開催中
棟方志功
棟方志功・柳井道弘記念館
地図
[お問合せ先]
棟方志功・柳井道弘記念館(M&Y記念館)
〒708-0814 岡山県津山市東一宮13-8 TEL/FAX:(0868)27-3239
館長 松田信也

開館時間 10:00〜17:00 入館料は\500円(お茶とお菓子の接待付)です
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合、翌日休館)